代表あいさつ
いつもレガッテの活動にご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。
そして、レガッテに興味を持ち、このHPを見て下さっている未来のレガッテ生にも感謝致します。
当クラブでは、サッカーを通じた「人間育成」をテーマに15年間活動を行ってきました。
我々はどんな子供でも成長できると信じて、一人一人と向き合い、一緒に成長していきますので、誰1人として見限るような事はしません。
また、当クラブの子供達はサッカー選手だけでなく多種多様な夢を持っています。選手自身が「なりたい自分に成る」ための自己を形成していくために挑戦と失敗、そして成功体験を「自分」で経験できる場所をレガッテでは提供し、選手の成長を後押ししています。
関連組織も含めますとOB選手には高校年代ではキャプテンや10番などリーダーとなる選手を毎年輩出しており、全国大会に出場している選手も数多くいます。
また、高校卒業後は国内外のプロサッカー選手として活躍している選手、東京六大学への進学や海外留学、医療系、公務員、大手企業など国内外を問わず自分の行きたい進路を掴み取っている選手が数多くいます。
このような話を聞くと彼らは最初から特別能力が高い選手だったんじゃないかと思われるかもしれませんが、そんなことは全くありません。
入団選手の殆どが初心者から始めた選手が多く、他のチームで上手くいかなかった選手などもいます。そんな彼らが我々の環境の中で地道に自分を磨き続け、自分で成長を掴み取ることができる人間に成長していきました。
当クラブの始まりは代表藤川が15年前にサッカースクールからスタートさせました。
今では活動の場はサッカー業界、国内に留まらず、教育事業、海外事業、アプリ事業など様々な業界に進出し、国内外の企業と仕事をしながら拡大を遂げ、計6社のグループ会社にまで成長を遂げました。
コロナウイルスの影響で世の中が急速な変化をしている中でも変化に対応し、着実に成長と拡大を遂げております。
サッカークラブの中でこれだけのグローバルな規模と環境の中で仕事をしているチームはほとんどありません。そして、弊社のスタッフの中には教え子も一緒に働いており、選手達の進路の一つになっております。
我々スタッフがまずは選手達に前向きに挑戦する姿を実際に見せながら、サッカーに留まらない我々の様々な経験をサッカーと通して選手達に生きた知恵として伝えています。
子供達の人生のベースが作られる小学生、中学生年代にどのような環境にいるかはとても重要です。
サッカーの実力向上に力を入れているサッカークラブは数多くありますが、我々のような規模と想いで人間育成を最重要に置いているクラブは数少ないと感じています。
我々は次世代を担う子供達に色々な観点から刺激を与え、今もそして将来も人生を楽しめるように自分で自分を磨くことができる環境をこれからも提供していきたいと思います。
堅い言葉になりましたが、宝物のお子様を預けて頂ける保護者の皆様に我々の想いが伝われば幸いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
FC REGATE
現場責任者
大坪 俊介
いつも大変お世話になっております。
当社は日頃より、『未来を創造し、行動し続けることで、地域社会に貢献していきたい』という想いを持ち続けています。
私の原点である平成18年設立のREAGTE(レガッテ)サッカークラブに、その想いが込められることを信じて、スタッフと一緒に、「その価値」を作り上げていく所存でございます。
今回、体制も一新し、これからも選手が輝き続けられるよう、行動し続けることをお約束致します。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
株式会社モデレーション
代表
藤川 拓